16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

一関市議会 2008-12-10 第20回定例会 平成20年12月(第3号12月10日)

こうした考え方のもとに、これまでも工業団地整備企業誘致による働く場の確保産業振興による地域経済活性化小児救急医療体制充実や病後児保育室の設置など、子供を安心して産み育てる環境充実道路網整備情報通信基盤整備など、暮らしやすいまちづくりに意を配してきたところであります。  

一関市議会 2006-06-23 第 7回定例会 平成18年6月(第4号 6月23日)

その辺の小児救急医療体制この辺はどのように対応されているのかお聞かせをいただければというふうに思います。  それから教育については、懇切丁寧にいろいろな取り組みをいただきまして、ありがとうございました。  阿部議員さんの方とも重複しましたので、子供地域の宝、国の宝でございますので、万全な努力をお願いしたいと思います。  

一関市議会 2006-03-13 第 5回定例会 平成18年3月(第4号 3月13日)

次に、小児救急医療体制につきましては、平成15年度から旧一関市、旧花泉町、平泉町の1市2町が医師会に委託をしまして、小児救急対策事業として実施してまいりました。  平成18年度は、新たに東磐井地区から5医療機関を加えまして、25医療機関の輪番で東磐井地区対象地域に加えて実施をするものでありますが、成人救急患者も受け入れる小児成人夜間救急当番医制事業として実施をすることとしております。  

一関市議会 2005-10-28 第 1回臨時会 平成17年10月(第3号10月28日)

149ページの、第4款1項の休日当番医制運営事業費小児救急医療体制事業についてお伺いいたします。  本日も磐井病院医療事故があったと報道があり、大変心を痛めております。  これも、10月20日の報道ですが、女性患者救急病院に次々断られて、病院に到着して、到着まで1時間20分かかったと。  しかし、残念ながら亡くなられたという報道記事であります。  この記事を見て私はショックを受けました。  

北上市議会 2005-03-11 03月11日-05号

小児救急医療体制病気事故防止について情報提供の推進はありますけれども、医師確保目標がありません。特に今少ないと言われている産婦人科医小児科医医師確保施策を明記すべきと思いますが、いかがでしょうか。 七つ目は、家庭地域教育力向上の中で、児童生徒へのきめ細かい指導家庭、学校、地域の連携とありますが、具体策年次目標はどのようになっているのでありましょうか。 

花巻市議会 2005-03-08 03月08日-04号

一方、育児休業制度等普及促進を目的としました雇用環境整備や、小児救急医療体制充実などにつきましては、必ずしも計画どおり取り組みが進んでいない施策もあったものと存じているところであります。 取り組みが十分でなかった施策につきましては、今回の行動計画策定の中で見直しや調整を行い、近年の子供を取り巻く社会環境子育て支援ニーズに対応できるよう取り組んでまいります。 

花巻市議会 2004-12-07 12月07日-03号

市といたしましては、小児救急医療体制充実について、県に対する統一要望全国市長会を通じて国に要望を行っているところであります。今後も引き続き関係機関要望するとともに、医師会など関係機関と連携し、安心して医療が受けられるよう努めてまいります。 産婦人科につきましては、県立花巻厚生病院が本年4月から休診になっており、現在、病院は1施設診療所は2施設診療している現状であります。 

花巻市議会 2004-06-16 06月16日-04号

次に、小児救急医療体制整備についてです。 過日、新聞に、小児科以外の救急担当医調査で、99%以上が不安を感じながら診療していると報告され、改めて小児救急医療体制課題が浮き彫りにされております。小児救急をめぐっては、過去に一関で痛ましい事件が起き、その後、一関では、内科医などが当番で午後8時までの延長診療体制をつくり、努力をなされております。 

北上市議会 2002-12-12 12月12日-04号

ただ、現状として今の小児救急医療体制十分市民に周知されているかということについては、若干必ずしもそうでない面もあると思いますので、これから今後住民への周知というものに力を入れていきたいというふうに思いますし、また母子保健活動を通じて病気になったときの適切な対応の仕方あるいは病院の利用の仕方、そういったものについて十分指導、啓発してまいりたいというふうに考えております。 

花巻市議会 2002-12-11 12月11日-04号

最後に、乳幼児医療費無料化拡充小児救急医療体制についてでございます。 乳幼児医療費無料化は、条件の違いがあるものの全国の自治体で行われております。県内では、小学校卒業まで無料の九戸村を初め、入院、通院ともに就学前または四、五歳までの実施市町村が44市町村になっております。また、17市町村所得制限なしとなっております。

花巻市議会 2002-12-10 12月10日-03号

また、小児救急医療体制整備につきましては、県において各医療圏域ごと体制整備に向けた検討がなされているところでありまして、既に平成11年度で整備されました盛岡医療圏を除き、岩手中部医療圏におきましても、平成12年度から岩手中部地域小児救急医療体制整備検討委員会を設置し、小児救急が必要な場合にオンコールにより小児科診療を行うことの確認や、小児初期救急機能向上を図るため、開業医等対象小児救急

  • 1